fc2ブログ

IF2 用日本語パッチを Notes 9.0.1 FP10 IF3 環境に適用する回避策

各 IF ごとに新しい日本語更新モジュールがリリースされる予定でしたが、諸般の事情により IF3 用日本語更新モジュールのリリースが遅れております。
先日の証明書問題が修正された IF3 を早急に利用されたい方もいらっしゃると思うので、以下の方法で IF2 用日本語パッチを適用してください。

0. Notes 9.0.1 FP10 IF3 を導入します。
1. Notes クライアントのプログラムディレクトリにある fix.ini 内の一行を以下のように編集します。
[変更前]
Version=FP10 SHF81
[変更後]
Version=FP10 SHF68
2. notes901FP10IF2_JapaneseUserInterface_Win.exe を実行し、IF2 用日本語パッチを適用します。


※注意※
あくまでも回避策である点をご理解ください。

コメント

非公開コメント

Re:IF2 用日本語パッチを Notes 9.0.1 FP10 IF3 環境に適用する回避策

一点確認させてください。
教えていただいた手順で日本語更新モジュールを適用した後に、「Version=FP10 SHF81」に戻す必要はありますでしょうか?

Re:IF2 用日本語パッチを Notes 9.0.1 FP10 IF3 環境に適用する回避策

日本語パッチのアンインストール時には、fix.ini を参照しないため、元の「SHF81」に戻していただく必要はありません。

ただ、昨晩 IF3 用の日本語パッチがリリースされましたので、回避策ではなく、IF3 用のモジュールを適用していただければと思います。

色々とご迷惑をおかけしており、大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。