developerWorks: Lotus Domino Webサーバーのパフォーマンス・チューニングと問題判別
ちょっと紹介が遅れてしまいましたが、この記事を紹介しないわけにはいかないなあ・・と思います。
先日Lotus Technical Update で村上さんがお話した資料が公開されています。
Lotus Domino Webサーバーのパフォーマンス・チューニングと問題判別
スレッド数やログの設定など基本的な話から始まっていますが、8.5の新機能に関連して、GZIP圧縮やiNotesの文書のプリフェッチなどまで議論し、一般的なトラブルシューティん義まで議論しています。
最後のFiddlerとかの説明に多目の説明が割かれているのはきっと村上さんの趣味でしょうね。。 (笑)
自分のところのWebサーバーでまだされていない設定や対応もあるかもしれませんので是非一度 Domino Web サーバーをご利用のお客様は一度ごらんになるといいと思います。
先日Lotus Technical Update で村上さんがお話した資料が公開されています。
Lotus Domino Webサーバーのパフォーマンス・チューニングと問題判別
スレッド数やログの設定など基本的な話から始まっていますが、8.5の新機能に関連して、GZIP圧縮やiNotesの文書のプリフェッチなどまで議論し、一般的なトラブルシューティん義まで議論しています。
最後のFiddlerとかの説明に多目の説明が割かれているのはきっと村上さんの趣味でしょうね。。 (笑)
自分のところのWebサーバーでまだされていない設定や対応もあるかもしれませんので是非一度 Domino Web サーバーをご利用のお客様は一度ごらんになるといいと思います。
コメント
Re: developerWorks: Lotus Domino Webサーバーのパフォーマンス・チューニングと問題判別
Fiddlerの話は、HTTPヘッダの中身などがあまり理解されないまま現象面だけで試行錯誤している現場を結構見てきたので、この機会にお話させて頂こうかなと思いまして・・・。
2010-05-07 00:07 Yusuke Murakami URL 編集
なるほど
なるほど。趣味じゃなくて実体験に基づく話だったのですね(笑)
Fiddlerもここまで出来るフリーのものは今まで無かったので本当にサポートとしても助かるなあ・・・と思います。
2010-05-07 01:22 長島 広隆 URL 編集