スタンダードクライアント用ディスカッションテンプレート
OpenNTF でディスカッションテンプレートが公開されました。
First Release of Discussion Next Gen now available on OpenNTF
ここからダウンロードできます。
使ってみたのですが、Standard版のメールテンプレートのようなアウトラインが付き、UIを Eclipse UIにした、と言う感じになっています。
元がディスカッションテンプレートなのでそれほど大きなバグなどは無いのではないかな?と思うので是非興味がある方は使ってみてください。
以下の点が使ってて気になりました。
・ Basic対応
Basic版でアクセスすると、以前のディスカッションよりシンプルなビュー表示になってしまうようです。
起動オプションとか変えずに互換性を維持できるともっといい気がしました。
・ 下位互換性
現時点では8.5クライアントでアクセスするとエラーになってしまうので8.5.1のみのようです。
8.5や8.0.x系では使用できないプラグインを使っているのではないかと思うのですがこの辺はうまく折り合いをつけて欲しいな、と思いました。
どのように参画するかは悩ましいところもあるのですが、是非よい改善案がある方は積極的にコミュニティにフィードバックしてください!
公開テンプレートには日本人の繊細さも反映されたものになるとよいな、と思います。
First Release of Discussion Next Gen now available on OpenNTF
ここからダウンロードできます。
使ってみたのですが、Standard版のメールテンプレートのようなアウトラインが付き、UIを Eclipse UIにした、と言う感じになっています。
元がディスカッションテンプレートなのでそれほど大きなバグなどは無いのではないかな?と思うので是非興味がある方は使ってみてください。
以下の点が使ってて気になりました。
・ Basic対応
Basic版でアクセスすると、以前のディスカッションよりシンプルなビュー表示になってしまうようです。
起動オプションとか変えずに互換性を維持できるともっといい気がしました。
・ 下位互換性
現時点では8.5クライアントでアクセスするとエラーになってしまうので8.5.1のみのようです。
8.5や8.0.x系では使用できないプラグインを使っているのではないかと思うのですがこの辺はうまく折り合いをつけて欲しいな、と思いました。
どのように参画するかは悩ましいところもあるのですが、是非よい改善案がある方は積極的にコミュニティにフィードバックしてください!
公開テンプレートには日本人の繊細さも反映されたものになるとよいな、と思います。
コメント