8.5.1 便利なスマートアイコン
8.5.1の新機能の第二弾は文書編集時に意外と重宝する、ちょっと便利なスマートアイコンが追加されている話を紹介します。
1) カラーピッカー
テキストを選択して、このアイコン
を選択すると、色の選択が出来るようになります。
こんな感じです。

2) パーマネントペン
これは使う人と使わない人で分かれると思いますが以下のスマートアイコンから選択できるようになりました。

ちなみにパーマネントペン使用時は以下のようにマウスカーソルが変化するようになっています。

3) ハイライトペン
実は私はあまりこれは使わないのですが、3色のハイライトペンが以下のようにツールバーから選べるようになりました。

ハイライトペンも以下のようにカーソルが変化するようになっています。

4) 下線
いつもCtrl+U でつけていたので今まで無かったことに気が付きませんでした。
このアイコン
で下線をつけることが出来ます。
5) ハイパーリンク
URLリンクをホットスポットにして送るときにあまり直感的でない、と言う事があったのですが、これもスマートアイコンでできるようになりました。
このアイコン
から出来ます。 昔からあったような見た目ですが新機能です。押すとこんなダイアログが出てきます。

横に貼り付けアイコンがあるので、クリップボードにURLをコピーしていた場合にはこのボタンからURLに貼り付ける事が出来ます。
文書リンクが貼れたりしないかな、と思ったのですが出来ませんでした。これはNotes URLにして貼り付けてください。
全部が全部興味を引くようなものではないと思いますが、いくつかはあったら便利だな、と思って頂けるものもあったのではないかと思います。
1) カラーピッカー
テキストを選択して、このアイコン

こんな感じです。

2) パーマネントペン
これは使う人と使わない人で分かれると思いますが以下のスマートアイコンから選択できるようになりました。

ちなみにパーマネントペン使用時は以下のようにマウスカーソルが変化するようになっています。

3) ハイライトペン
実は私はあまりこれは使わないのですが、3色のハイライトペンが以下のようにツールバーから選べるようになりました。

ハイライトペンも以下のようにカーソルが変化するようになっています。

4) 下線
いつもCtrl+U でつけていたので今まで無かったことに気が付きませんでした。
このアイコン

5) ハイパーリンク
URLリンクをホットスポットにして送るときにあまり直感的でない、と言う事があったのですが、これもスマートアイコンでできるようになりました。
このアイコン


横に貼り付けアイコンがあるので、クリップボードにURLをコピーしていた場合にはこのボタンからURLに貼り付ける事が出来ます。
文書リンクが貼れたりしないかな、と思ったのですが出来ませんでした。これはNotes URLにして貼り付けてください。
全部が全部興味を引くようなものではないと思いますが、いくつかはあったら便利だな、と思って頂けるものもあったのではないかと思います。
コメント