Replay: "Upgrading to Lotus Notes 8.5"
8.5 アップグレードに関するOpen Micのログが公開されています。
Replay and Questions/Answers from Open Mic call, "Upgrading to Lotus Notes 8.5", September 17, 2009
Q&A とは言え英語が苦手な人だと斜め読みするのもつらい量なのですが、個人的な所感ですがこの手の議事録は「アップグレードで自分達が遭遇するかもしれない問題」を探すにはあまり向いていないと思います。やはりアップグレードは固有の事情や環境の話が色々出てくるので
やはり、ある程度込み入った問題はインシデント(PMR)を上げるしかないし、逆に誰もがヒットするようなトピックは案外上がってこなかったりして、環境固有の話が増えてきやすいのではないかと思います。
個人的にはこの手の文書は「心の準備」にいいんじゃないかと思っています。
アップグレードするとこういう感じの問題に遭遇するかもしれないけど自分達はその場合どうしよう・・・?とか、この人はこういうことに悩んでいるけど一般的にはこういう原因が多いのか・・・などを大まかに知るのによいのではないかと思います。
最後に、こんな話だけだとあまりにブログとして能が無いので、最後にこのOpen Mic Recordingで出てきたSPR情報だけ簡単にまとめておきます。
1) SPR MKHN7QQM6N:
(Enhancement Request)
7.x -> 8.5FP1 などに上げるときに一度に上げる方法が無い。
2回インストーラーを起動させなくてはいけない
2) SPR BJGY7TCJU6:
セットアップ後、初回の起動時にスタートアップページでハングアップすることがある
(まれに発生する事が報告されているだけですので必ず起こるわけではありません)
回避策:
<プログラムディレクトリ>\Framework\rcp\Plugin_Customization.ini に以下の行を追加する
com.ibm.rcp.jfaceex/overrideAutoStart=com.ibm.rcp.gettingstarted.GettingstartPerspective
3) SPR RSHA7QAG24 :
インターネットパスワードのロックアウト機能を使用しているとHTTPタスクがクラッシュする事がある
Replay and Questions/Answers from Open Mic call, "Upgrading to Lotus Notes 8.5", September 17, 2009
Q&A とは言え英語が苦手な人だと斜め読みするのもつらい量なのですが、個人的な所感ですがこの手の議事録は「アップグレードで自分達が遭遇するかもしれない問題」を探すにはあまり向いていないと思います。やはりアップグレードは固有の事情や環境の話が色々出てくるので
やはり、ある程度込み入った問題はインシデント(PMR)を上げるしかないし、逆に誰もがヒットするようなトピックは案外上がってこなかったりして、環境固有の話が増えてきやすいのではないかと思います。
個人的にはこの手の文書は「心の準備」にいいんじゃないかと思っています。
アップグレードするとこういう感じの問題に遭遇するかもしれないけど自分達はその場合どうしよう・・・?とか、この人はこういうことに悩んでいるけど一般的にはこういう原因が多いのか・・・などを大まかに知るのによいのではないかと思います。
最後に、こんな話だけだとあまりにブログとして能が無いので、最後にこのOpen Mic Recordingで出てきたSPR情報だけ簡単にまとめておきます。
1) SPR MKHN7QQM6N:
(Enhancement Request)
7.x -> 8.5FP1 などに上げるときに一度に上げる方法が無い。
2回インストーラーを起動させなくてはいけない
2) SPR BJGY7TCJU6:
セットアップ後、初回の起動時にスタートアップページでハングアップすることがある
(まれに発生する事が報告されているだけですので必ず起こるわけではありません)
回避策:
<プログラムディレクトリ>\Framework\rcp\Plugin_Customization.ini に以下の行を追加する
com.ibm.rcp.jfaceex/overrideAutoStart=com.ibm.rcp.gettingstarted.GettingstartPerspective
3) SPR RSHA7QAG24 :
インターネットパスワードのロックアウト機能を使用しているとHTTPタスクがクラッシュする事がある
コメント