8月のLotus Notes/Domino 注目サポート技術情報が発行されました
すでにFAQメールなども飛んでいる方もいると思いますが、8月分の注目サポート技術情報が発行されています。
今月は追加の技術文書なども多く加わっており、結構変化が出てきています。
Lotus Notes/Domino 注目サポート技術情報 (2009年8月)
以下のようなトラブルシューティング関連の文書が目に付きますが、ちょっと一般的過ぎると言うか範囲が広すぎて、実際に問題にぶつかったときに読むには遠回り過ぎる気がします。よく読んでみると興味深いトピックもあるのですが。。。
(参考)Lotus Notes クライアントクラッシュのトラブルシューティングの基本
(参考)Lotus Domino サーバーパフォーマンスのトラブルシューティングの解説
DAOS関連では以下の文書が新たに公開されました。 DAOS環境での運用を考える上では参考になるのではないかと思います。
(参考)DAOS:バックアップとリストア
障害系では7.0.4/8.0.2で直っている以下の問題が興味深かったです。
サブフォームが複数ある場合、フォームを開くのに時間がかかる
全部紹介しちゃうと元の文書の意味がなくなっちゃうのでこのくらいにしておきますが、是非読んで見てください。
今月は追加の技術文書なども多く加わっており、結構変化が出てきています。
Lotus Notes/Domino 注目サポート技術情報 (2009年8月)
以下のようなトラブルシューティング関連の文書が目に付きますが、ちょっと一般的過ぎると言うか範囲が広すぎて、実際に問題にぶつかったときに読むには遠回り過ぎる気がします。よく読んでみると興味深いトピックもあるのですが。。。
(参考)Lotus Notes クライアントクラッシュのトラブルシューティングの基本
(参考)Lotus Domino サーバーパフォーマンスのトラブルシューティングの解説
DAOS関連では以下の文書が新たに公開されました。 DAOS環境での運用を考える上では参考になるのではないかと思います。
(参考)DAOS:バックアップとリストア
障害系では7.0.4/8.0.2で直っている以下の問題が興味深かったです。
サブフォームが複数ある場合、フォームを開くのに時間がかかる
全部紹介しちゃうと元の文書の意味がなくなっちゃうのでこのくらいにしておきますが、是非読んで見てください。
コメント