転送をまとめてする
メールの転送は元々メールを転送するときだけでなく、メールのヘッダーまで「切り取って」コピーしたいときやディスカッションなどのノーツ文書をヘッダー付きでコピーするときなどにも重宝するのではないでしょうか。
あるトピックに関連のあるメールをまとめて転送する場合など、まとめて文章を切り取りたいときは転送機能は複数の文書をまとめて実行する事が出来ます。
ビューから複数文書をチェックし、メニューから、[アクション]-[転送]-[添付ありで転送]などを実行してみてください。バージョンによっては、[アクション]-[転送] だけでいい事もあると思いますし、ビューアクションの転送でもかまいません。
ここで文書を複数選択すると複数文書が切り取られた新規メールが作成されます。
どの順番で文書が切り取られるかを見ていたのですが、メールのソートなどをしていないデフォルトの状態で、上に来ている文書から順に切り取られていくようで、選択順などには依存しないみたいです。
簡単に使えるので色々使ってみて下さい。
あるトピックに関連のあるメールをまとめて転送する場合など、まとめて文章を切り取りたいときは転送機能は複数の文書をまとめて実行する事が出来ます。
ビューから複数文書をチェックし、メニューから、[アクション]-[転送]-[添付ありで転送]などを実行してみてください。バージョンによっては、[アクション]-[転送] だけでいい事もあると思いますし、ビューアクションの転送でもかまいません。
ここで文書を複数選択すると複数文書が切り取られた新規メールが作成されます。
どの順番で文書が切り取られるかを見ていたのですが、メールのソートなどをしていないデフォルトの状態で、上に来ている文書から順に切り取られていくようで、選択順などには依存しないみたいです。
簡単に使えるので色々使ってみて下さい。
コメント
Re: 転送をまとめてする
2009-07-01 04:11 大川宗之 URL 編集
どうぞー
ちょっとネタが尽きてくると小ワザっぽい話に走ってしまうのですが。。。
2009-07-02 22:10 長島 広隆 URL 編集