個人アドレス帳のグループ文書を使ってソートする
今日もAlanのブログからネタを拝借しようかな・・・と思います。
今日のブログは以下のエントリを参考にして紹介させていただいています。
A Trick For Sorting Lists
名前をソートするのはグループ文書だと当たり前すぎるので、今以下のようなエントリをソートする事を考えます。
Orange
Apple
Melon
りんご
Grape
にんじん
Fruit
スイカ
Carrot
ここで個人アドレス帳(ローカルのnames.nsf)を開き、新規グループを押して新規グループ作成画面を開き、メンバーフィールドにCtrl+V でメンバーを貼ります。(クリックすると画像が拡大します。)

私は、8.5 から画面ショットを作っているので、7.x以前の方はフォームの画面の様子が違うと思いますが、Alanのページでは古い設計の場合が表示されているのでそちらをご参照ください。
ここで、「メンバーのソート」アクションを実行すると以下のような結果が得られます。
日本語もそれなりにソートできているみたいですね。
Apple
Carrot
Fruit
Grape
Melon
Orange
スイカ
にんじん
りんご
ちなみに僕はNotes.ini の特定のエントリを探すのが面倒なときに、これを使ってソートし直したりします。
興味があったら是非使ってみてください。
今日のブログは以下のエントリを参考にして紹介させていただいています。
A Trick For Sorting Lists
名前をソートするのはグループ文書だと当たり前すぎるので、今以下のようなエントリをソートする事を考えます。
Orange
Apple
Melon
りんご
Grape
にんじん
Fruit
スイカ
Carrot
ここで個人アドレス帳(ローカルのnames.nsf)を開き、新規グループを押して新規グループ作成画面を開き、メンバーフィールドにCtrl+V でメンバーを貼ります。(クリックすると画像が拡大します。)

私は、8.5 から画面ショットを作っているので、7.x以前の方はフォームの画面の様子が違うと思いますが、Alanのページでは古い設計の場合が表示されているのでそちらをご参照ください。
ここで、「メンバーのソート」アクションを実行すると以下のような結果が得られます。
日本語もそれなりにソートできているみたいですね。
Apple
Carrot
Fruit
Grape
Melon
Orange
スイカ
にんじん
りんご
ちなみに僕はNotes.ini の特定のエントリを探すのが面倒なときに、これを使ってソートし直したりします。
興味があったら是非使ってみてください。
コメント