Lotus Notes/Domino 8.0.2 FP1 リリースのお知らせ
待望の8.0.2 FP1が出ました。例によって日本語のドキュメントは現在準備中ですが、以下のページより詳細な情報をご確認ください。
Download Fix Pack 1 for IBM Lotus Notes and Domino 8.0.2
修正の一覧は以下の文書から入手できます。
Release Notice for Notes/Domino 8.0.2 Fix Pack 1
ここに来て、MR、CCH、FPのように似たような単語が出てきたので違いについて説明をした以下の文書も同時に発行されました。この文書は日本語版も発行する予定です。
Differences between Notes/Domino Maintenance Releases, Fix Packs and Cumulative Client Hotfixes
8.0.2 FP1 は以下の点で今までのFixpackにはなかった新しい試みがなされています。
- PA Onlineからの入手だけでなく、Fix Central 経由の入手が行えるようになりました。
- サーバーサイドのFix だけでなく、クライアントからのFix Packが含まれるようになりました
クライアントFixが含まれるようになった点は意味が大きいとは思うのですが、8.0.2 では今日時点でCCH3 まで出ています。これと混同して紛らわしいし、何が違うのか疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
この点について補足説明を与えるために、「Differences between Notes/Domino Maintenance Releases, Fix Packs and Cumulative Client Hotfixes」の文書が発行されたわけですが、ひと言で言うとHotfixとして出しているCCH よりもFixpackの方がより大規模な出荷前テストが行われているので、以下のような意味づけの違いがある、事が大きな意味を持つのではないかと思います
CCH = Hotfix: 発生したお客様・ヒットすることが予想されるお客様が適用
Fixpack: 予防保守として適用
したがって、CCHは比較的フットワーク軽く短い間隔で出るのに対し、FPはそれほどの頻度では出ません。また今回はCCH3とFP1の間隔が非常に短かったために、FP1だけに含まれるクライアント障害、またはCCH3だけに含まれるクライアント障害、と言うのが双方ある状態です。
時期についてはまだ分からないのですが、追加の修正をやはりFPに対しては出していくことになるのではないかと思っています。
少し色々出て煩雑になってしまった点はあると思うのですが、ぜひともFP1は一度見ていただくとよいのではないかと思います。
Download Fix Pack 1 for IBM Lotus Notes and Domino 8.0.2
修正の一覧は以下の文書から入手できます。
Release Notice for Notes/Domino 8.0.2 Fix Pack 1
ここに来て、MR、CCH、FPのように似たような単語が出てきたので違いについて説明をした以下の文書も同時に発行されました。この文書は日本語版も発行する予定です。
Differences between Notes/Domino Maintenance Releases, Fix Packs and Cumulative Client Hotfixes
8.0.2 FP1 は以下の点で今までのFixpackにはなかった新しい試みがなされています。
- PA Onlineからの入手だけでなく、Fix Central 経由の入手が行えるようになりました。
- サーバーサイドのFix だけでなく、クライアントからのFix Packが含まれるようになりました
クライアントFixが含まれるようになった点は意味が大きいとは思うのですが、8.0.2 では今日時点でCCH3 まで出ています。これと混同して紛らわしいし、何が違うのか疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
この点について補足説明を与えるために、「Differences between Notes/Domino Maintenance Releases, Fix Packs and Cumulative Client Hotfixes」の文書が発行されたわけですが、ひと言で言うとHotfixとして出しているCCH よりもFixpackの方がより大規模な出荷前テストが行われているので、以下のような意味づけの違いがある、事が大きな意味を持つのではないかと思います
CCH = Hotfix: 発生したお客様・ヒットすることが予想されるお客様が適用
Fixpack: 予防保守として適用
したがって、CCHは比較的フットワーク軽く短い間隔で出るのに対し、FPはそれほどの頻度では出ません。また今回はCCH3とFP1の間隔が非常に短かったために、FP1だけに含まれるクライアント障害、またはCCH3だけに含まれるクライアント障害、と言うのが双方ある状態です。
時期についてはまだ分からないのですが、追加の修正をやはりFPに対しては出していくことになるのではないかと思っています。
少し色々出て煩雑になってしまった点はあると思うのですが、ぜひともFP1は一度見ていただくとよいのではないかと思います。
コメント
Re: Lotus Notes/Domino 8.0.2 FP1 リリースのお知らせ
そういった情報を、IBMのサイトだけでなく
いち早く掲載してくださるこちらのblogは、とても心強いです。
ありがとうございます。
2009-02-04 12:02 きょー URL 編集
ありがとうございます
日本語の情報の方がよい、と思われる方は多いと思うのですが、英語でもいいからいち早く情報をキャッチしたい、と言う方もおられると思うし、詳細な翻訳が提供できなくても、どんなことが書いてある記事かだけでも説明してあれば人によって取捨選択していただけるな、と思いました。
これからも少しでも役に立つ情報を発信していきたいと思っておりますので、是非定期的に御訪問下さい。
2009-02-04 22:23 長島 URL 編集